コンシーラー

【コンシーラー】はブラシが要♡初心者さん向け「コンシーラーの選び方&塗り方」徹底解説

スポンサーリンク

簡単なようで難しいコンシーラー。

何を選ぶのか、どうやって使うのか難しいことばかり。

初心者さんでも失敗知らずのコンシーラーの使い方をまとめます♡

【コンシーラー】はメイクの立役者

皆さんはメイクに「コンシーラー」を使いますか?

コンシーラーはメイクの中でも大きな意味を持つアイテムです。ベースメイクでは「下地」「ファンデーション」そして「コンシーラー」この3つが大きな意味を持ちます。

【コンシーラーとは】ベースメイクの1種。ファンデーションよりもカバー力が高く、しみやそばかす・赤み・ニキビをピンポイントでカバーできる。部分的にカバーで出来るので、厚塗りにならない。

メイクを始めたばかりの方や、メイクのことが分からないという方だとコンシーラーそのものの認識がないことが多いですが、これが使えるようになるだけでメイクの質はグッと上がりますよ♡

スポンサーリンク




タイプ別【コンシーラーの選び分け】

コンシーラーは「パレット」「リキッド」「ペンシル」が主流です。しかし、形状から選ぶのもなかなか初心者さんには難しい…。

  • 「柔らかいテクスチャー」→薄いもの
  • 「硬いテクスチャー」→凹凸のあるもの・色が濃いもの

覚え方は簡単です。テクスチャーが柔らかければ柔らかいほど「カバー力」というのは低くなります。ファンデーションでもサラサラのテクスチャーのもののカバー力が落ちるのと同じ感覚です。

「何を隠したいのか」→「どれくらいのカバー力で隠せるのか」

この考え方でまずはコンシーラーを選んでいきます。初心者さんは基本的には「パレット」「リキッド」の2択で問題ありません。どちらも「ニキビ」「シミ」「色むら」「クマ」などの基本的肌悩みはカバーできます。

凹凸のあるニキビなどは、硬めのテクスチャーでないとカバー出来ないこともあるのでパレットよりさらに硬めのものがおすすめ。

おすすめコンシーラー

  • ETVOS:ミネラルコンシーラーパレット(柔らかめ)
  • NARS:ラディアントクリーミーコンシーラー(普通)
  • NARS:ソフトマットコンプリートコンシーラー(最も硬い)

【コンシーラー】は指塗りよりブラシ塗り

コンシーラーは買った!でもここからが初心者さんのミスが増えるポイント!

指にとってトントントン…

ここがコンシーラーの大間違い!指でつけると上手くリキッドが乗らないので、専用の「ブラシ」必須。コンシーラー用の硬めのブラシを準備しましょう。

ピンポイントでカバーするには「ブラシ」が必要です。指にリキッドがつくと指の方についてしまって乗せたい箇所につかないのでここ大事!

スポンサーリンク




【コンシーラーの付け方】

  1. まずは「カバーしたい箇所」を決める
  2. ブラシにコンシーラーを馴染ませる
  3. ピンポイントにつける
  4. 周りを馴染ませてぼかす

簡単なようで大事なのが「ブラシにコンシーラーを含ませる」段階。ブラシにたっぷり含ませないと、ムラが出てしまって綺麗に仕上がりません。ケチらずしっかり含ませましょう♡

ピンポイントでカバーしたい「ニキビ」などはその「点」をめがけてコンシーラーを乗せて、隠したいところ以外の周りの部分をぼかしていきます。

一番カバーしたいピンポイント部分は一度乗せたら、何度も触らないのがコツです。

クマや小鼻、口元などのよれやすい箇所はとにかく薄塗りするのが鉄則。

クマもこの三角形の部分をしっかりカバーするだけで凄く綺麗に見えます。これでも隠れないものには硬めのコンシーラーを使いましょう。

クリームよりも硬めで何でもカバーが出来る様なタイプです。綿棒などにとると簡単に使えます。

このままカバーしたい箇所にのせるだけ!持っていると重宝する存在です。

 

こういったコンシーラーだとこの2つが代表的です。

まとめ

簡単なようで難しいコンシーラーの使い方。

是非試してみてくださいね!